本日18時30分~20時30分まで
東京中小企業家同友会台東支部にて約1時間
話をさせていただきました。
テーマは
「会社は潰れるようにできている」
~小さな会社はランチェスター法則で勝ち抜きましょう~
【内容】
 1.企業倒産の現状
 法的な倒産は年間約1万2000件。1ヶ月約1000件。
 廃業や解散(法的手続きではないもの)年間2万5000件。
 合わせると年間4万件弱。
 会社は何もしないと潰れる。
 倒産の8割が「不況型倒産」でありほとんどが「販売不振」。
 販売不振とは、同業他社との競争が激しく、価格競争に巻き込まれ、
 利益が出ない。赤字体質となり最後は破綻。
 2.危ない会社の見分け方
 ①挨拶
 ②掃除
 ③時間厳守
3.経営の全体像
4.経営の構成要因
5.戦略と戦術
 6.中小企業の生きる道
 ①ランチェスター法則
 1)第1法則 弱者の戦略
 2)第2法則 強者の戦略
 ②孫子の兵法
 1)戦わずして勝つ
 2)勝ちやすきに勝つ
 3)勝算なきは戦わず
●「町コン」五十嵐勉(五十嵐ダルマ)
 中小企業の戦略とはズバリ!「差別化」
 自社の立つ位置をづらす。
 いかに戦わないで生きていくか。ここに頭を使う。
