町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

戦略社長塾 経営計画の立て方 経営理念 計画のまとめ方 21.10.20

20201年10月20日水曜 戦略社長塾東京小岩校
経営計画の立て方
第11章 経営理念と将来計画
1.経営理念とは
2.将来計画を立てる

第12章 社長の実力向上計画
1.規模で変わる社長の役割
2.業績の何割が社長の実力で決まるか
3.社長の実力が決まる要因4.質の向上計画

経営計画のまとめ方
3カ月間の実行計画書作り

動画

<受講者の感想>
A氏
経営計画の立て方
最終回

この回が終わって1年の勉強サイクルが終わる・・・
というような気持ちになっていくのですね。
2回目が終わりました。

経営計画の章は1年の総合集なので
身につけて実戦できるようになるまでのハードルを
一番感じる章です。
去年と比べてどうだったかな?
と思うと、できるようになったことがいくつかありました。
できるようになったと言うよりも
理解できるようになったと言う言葉が正しいのだと感じます。

1つ1つ確実に
積み上げていけるようになりたいです。

今週もどうもありがとうございました。

W氏
約10ヶ月かけて1周しましたが、途中も抜けてまだまだです。
これからもう一度、改めて学習しなくてはと志新たになりました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

S氏
経営計画の立て方
最終章ですが、経営計画が必要の理由の一つに
社長が経営を長年続ける中でおごり、過信、自惚れ、が出て横着なところにいくつく、
そのことを気づかせてくれて軌道修正ができる、
その一つが経営計画書と感じました

そのうえで経営計画書を作成するには、
社長の質の向上が不可欠、つまり勉強が大事、
本日も勉強の大切さを実感致しました。
ありがとうございます。

 

お問い合わせ

[midal-contact-form-7 id="9879" title="一般お問合せ"]
お電話でのお問い合せ  03-3659-7703 
営業時間: 定休日: