経営戦略中心の「経営計画」セミナー(小岩)<経営戦略VOL.8>

経営計画(経営戦略セミナー)
受付状況 ※この講座は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。 開催日時 平成23年7月13日(水)  13:00~16:40 会場 小岩区民館 江戸川区東小岩6-9-14  受講料12,000 テキスト付
×



    会社名(※必須)



    お名前(※必須)



    お役職(※必須)



    メールアドレス(※必須)



    (※必須)



    ご住所(※必須)



    電話番号(※必須)



    ご要望・ご質問

    ※確認画面はございません。今一度、入力内容をご確認ください。

    フォーム送信がうまくいかない場合は、お電話にてお申込みください。
    電話:03-3659-7703

    プライバシーポリシー

    セミナーの内容

    ①経営構成要因と利益性。現状分析・経営の全体像と8大要因・戦略と戦術
    ②商品計画。1位の商品作り・ライフサイクルの原則と新事業開発
    ③営業地域計画。1位の地域作り・地域拡大の仕方
    ④営業計画と顧客維持計画。販売網の構築・顧客対応
    ⑤組織計画と財務計画。人の配置と役割・資金の調達と配分
    ⑥経営理念と将来計画。経営計画のまとめ方

    備考
    ×



      会社名(※必須)



      お名前(※必須)



      お役職(※必須)



      メールアドレス(※必須)



      (※必須)



      ご住所(※必須)



      電話番号(※必須)



      ご要望・ご質問

      ※確認画面はございません。今一度、入力内容をご確認ください。

      フォーム送信がうまくいかない場合は、お電話にてお申込みください。
      電話:03-3659-7703

      プライバシーポリシー

      役に立たない決算書中心、会計中心ではなく、実際に活用できる経営戦略中心の「経営計画」セミナー

      経営計画は、何に対して計画を立てるかをはっきりさせること!

      実際的で本当に役立つ計画書を作るには、まずはじめに「何と何」に対して目標を定めるか。

      計画を立てるときの対象となる「目標そのもの」をはっきりさせえておく必要があります。

      会社は粗利益によって生きており、その粗利益はお客様からしか生まれません。

      お客様を出発点にして考えると、経営を構成する大事な要因は「8項目」あることがわかります。

      この8項目が計画を立てるときの目標の対象となります。

      ◎このような経営者におすすめです◎

      ・経営計画書なるものを一度は作ってみようと考えている経営者

      ・経営計画書を何度か試みたが続かない、または作りっぱなしの経営者

      ・経営計画書を作ってはいるが、実践向きではないと考えている経営者

      本セミナーは、講師の一方通行的な講演ではありません。受講者の方にも意見を言ってもらう参加型のセミナーです。語り合いますので、異業種の経営者から刺激や経営のヒントをいただき、経営に活用できます。参加人数を15名までとさせていただきます。今すぐお申込みください。

      FAXでの申し込みはこちらから

      会場案内

      会場:小岩区民館 江戸川区東小岩6-9-14


      大きな地図で見る

      ×



        会社名(※必須)



        お名前(※必須)



        お役職(※必須)



        メールアドレス(※必須)



        (※必須)



        ご住所(※必須)



        電話番号(※必須)



        ご要望・ご質問

        ※確認画面はございません。今一度、入力内容をご確認ください。

        フォーム送信がうまくいかない場合は、お電話にてお申込みください。
        電話:03-3659-7703

        プライバシーポリシー