町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

●ムダの原因は ●増える茶の輸出 ●効用戦略━顧客創造戦略①

「ムダの原因は」
2月27日(火)、東京商工会議所墨田支部主催の見学ツアーに参加し、
トヨタL&F(ロジステックス&フォークリフト)カスタマーセンターを訪問。
「トヨタ生産方式による物流改善のヒント」を学んだ。
トヨタ生産方式の2つのポイント、
1.ジャストインタイム。
2.自働化(人べん)。
ムダをなくし、生産性向上を図る。
業務のムダの原因は何か。
1.古くからの習慣。
2.固定観念。
ここでクイズ。
カット・キャベツのラッピングはどちらが早いか。
1.まとめて切って、まとめてラッピングする方法。
2.1つ1つ切って、1つ1つラッピングする方法。
正解は2。
1つ1つ切って、ラッピングする方が早い。
一見するとまとめて切って、
まとめてラッピングする方が早く思えるが、
実は1つ作業が多い。
それは取り置き作業が増える。
この分遅くなる。
固定観念を捨てて、考える事が大事。
目で見える異常のわかる現場作り。
保管効率と作業効率。
適正在庫管理。
4Sからはじめる。
必要なものと不必要なものの分離。
不必要なものの明確化。
品物の置き方。
アイテム毎に固めて置く。
各アイテムの必要在庫量を決めて、
置き場所を割り当てる。
必要な在庫量の決め方。
1.品物の流動量。
2.発注から納品までのリードタイム。
4Sから5S。躾。
決めたことを自然に守れるようになるまで習慣づけること。
トヨタ流では、訓練で決めたことを身につけさせること。
トヨタ流訓練の進め方。
1.標準作業書の作成。行動基準を示す。
2.現場のリーダーが手本を示す。本人が理解して上で、やらせる。
3.確実にできるまで、繰り返しやらせる。
4.見える化。習熟度を見る。できなかった部分を繰り返しやらせる。
定着化。
保管ルール。
1.商品の大きさに合わせる。形状別保管。
2.頻度別区分。
3.のれん表示。所番地。
4.目の高さまでの保管。
5.重いものは下に置く。
6.平たいものは重ねておかない。縦置き保管。
7.棚の上にあるものは異常。異常のわかる現場。
(ムダのない・使いやすい保管)
移動距離と時間の短縮になり、生産性は向上する。
(=「利益性の原則」)
目的は誰がやっても同じ時間で同じ品質。
凡事徹底が非凡になる。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: