町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

●IOT(internet of things) ●元気の源はおっかけ ●「私」という実感の正体

いろんなところで「5G」という言葉を見ることがある。
GとはGeneration(世代)のこと。
日本では2020年以降に5Gが登場することになる。

5Gは「高速」「大容量」「低遅延」「同時多接続」、
現在の4Gの通信速度の20~100倍と言われている。

あらゆる物がインターネットにつながることが可能になり、
ビジネスの領域が広がる。

通信には多くの種類がある。

5Gのような通信速度が速く、
通信範囲が広いもの。

Wi-Fiのような通信速度が速いが
通信範囲が建物内と狭いものがある。

また通信範囲は広いが
通信速度が遅いものもある。

それは、
LPWA(Low Power Wide Area)と言われ、
省電力で広範囲にデータを送受信できる通信規格。

従来の3Gや4Gは消費電力が高かったり、
製造コスト・通信コストが高いといった面があり、
活用範囲は限られていた。

LPWAは通信速度は遅いが、
省電力(ボタン型電池でも数年間稼働可能)、
広域通信が可能(数十km先まで)、
低価格(数十円/月)といった特徴を持つ。

近年は社会インフラのIOT化などに活用されるようになった。

IOTを導入する目的は、まず省力化。

検査などに人を配置していたものをセンサーに使用することで
省力化が実現できる。

収集されたデータを
活用して次の手を打っていく。

5Gに目が行きがちで、
大企業の動きが目立つ。

しかしLPWAは、限定された地域におけるIOTのため、
市場規模はさほど大きくない。

大企業が見逃しがち。
ここに中小企業の入り込むチャンスはある。

現在、経営を学んでいるITエンジニアが
仲間と一緒にIOTプラットフォーム企業を進めている。

工場エネルギー管理向けに温度センサー、
LP事業者向けにガス検針センサー、
土木建築業向けに高精度傾斜センサーなど。

展示会に積極的に出展して、
情報を収集している。

まだまだ話題先行の部分がある。
大企業の工場長クラスでも
まだIOTの知識を持っている人は少ないことに
衝撃を受けている。

今は顧客に対してIOTの啓蒙活動をしている。

どの世界にも隙間があり、
チャンスがあることを教えてくれる。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: