町コン「セミナー」「講義」開催スケジュール

●町工場、残業ゼロ、収入600万円以上●「働く目的」は?●お客様の声からヒット作をつくる

「町工場、残業ゼロ、収入600万円以上」
(ポプラ社)を書かれた吉原精工の吉原博会長の話を聴いた。
吉原精工は、従業員7名のワイヤーカット加工業者。
1980年創業、1988年のバブル時には従業員数は20名まで拡大。
1990年バブルのピーク、3K(危険、汚い、キツイ)ということもあり、
人が採れなかった。
若者を採用するにはどうしたらいいかと考えた。
ここから「脱・ブラック」を目指すようになった。
従業員を2つに分け、
週に2日ずつ「22時まで残業」「19時まで残業」「定時で退勤」の日を決めた。
その後仕事が増え、
「夜間専門」を作り、3グループになり、
工場はほぼ24時間稼動できるようになった。
グループ制を導入後、
各従業員の残業時間はほぼ一定であることに気づいた。
思い切って、あらかじめ残業代を含めた固定給(年棒制)に切り替えた。
従業員からはもらえる給料は同じなので不満は出なかった。
同時に週休二日制も導入。
1992年バブルが崩壊し、
経営危機に。リストラをしながら、
22時までの残業は20時に短縮した(第一段階)。
2002年ITバブル崩壊で2回目の経営危機に。
20時までの残業を19時に短縮(第二段階)。
2009年リーマンショックで3回目の経営危機に。
従業員は7名まで減った。給料は一律30万円。
19時までの残業をゼロ(第三段階)。
2011年ボーナス100万円支給
(年間支給額600万円以上)まで回復。
残業をゼロにしたことで、
従業員たちは、時間内に仕事を終わらせるべく、
ムダの排除やミスが減少、
生産性を高める知恵も生まれた。
1人の匠や職人を作らず、
全従業員をプロにするべく、
技術の共有化を図った。
吉原会長の頭の中は99%営業のこと。
顧客を増やし、仕事を増やすことで従業員の給料は賄える。
営業方法は、
1.DM。2.はがき。3.展示会。4.ホームページ(SEO対策・年間20社~30社新規顧客)。
ポイントは、
残業分を給料に含めたことで従業員に安心感を与えた。
時短の工夫をした。
従業員にとって、残業代は生活費。
気持ちよく働いてもらう。

 

お問い合わせ

お電話でのお問い合せ 03-3659-7703 
営業時間: 定休日: